民族のお祭り

ホーム 少数民族

   
民族 お祭 農 暦 場 所 内 容
イ族(彝族) 松明祭 六月二十四日〜二十五日 石林 楚雄 大理 松明で火をつけ、レスリング、闘牛、歌舞
生け花/掛け合い歌祭 二月八日 大姚 双江 躑躅を採って各所に置かれ、若い者が盛装で “左脚舞”を踊る
密枝祭 二月八日 石林 龍樹に祭る ピクニック
祭龍祭 二月八日 景谷 芦笙舞を踊る
賽衣祭 三月二十八日 大姚 
三月会 三月二十八日 牟定 踊り
虎祭 正月八日~十五日 雙柏県小麦地冲 踊り
ペー族(白族) 三月街 三月十四日~十六日 大理 交流会 競馬 ボートレース 歌舞
繞三霊 四月二十三~二十五日 大理 山を巡る 祖先を祭る 霸王鞭を踊る 八角太鼓の舞踊
松明祭 六月二十五日 大理の村里 厄除け 豊穣祈願
本主祭 期日不一 大理 “本主”を供え、唱経呪文、焼香叩頭、歌舞、遊楽、競技など。
石宝山歌会 七月末八月の始めの三日間 剣川 ハイ族の恋歌を歌う
ミャオ族(苗族) 花山祭 一月三日 屏辺、永善 掛け合い歌、芦笙舞を踊り、花柱に登る
ナシ族(納西族) 米拉会/棒棒会 五月十五日 麗江 競馬 農具貿易会
天の祭 期日不定 麗江 豊穣祈願 無事息災
騾馬大会 三月七日   家畜貿易
三朶祭 二月八日 麗江 競馬 ”阿哩哩“を踊り、 ピクニック
七月会 七月中旬 麗江 家畜貿易、掛け合い歌
モソ人 朝山祭 七月二十五日 瀘沽湖 女神を祭る、歌舞、アーチエリー、阿夏に会う
チンポー族 目脳縦歌 一月十五日 西、隴川 文崩舞を踊り
チべット族(蔵族) 佛になる日 四月一〜四日    
神法会 チベット暦の除夜 迪慶 神を踊り
競馬会 五月五日 中甸草場 テントをはる、ピクニック、宴会、競馬
成道日 十月二十五日    
端午の節句 五月五日 迪慶 競馬、庄舞を踊る 弦子舞 ピクニック
プイ族(布依族) 牛王祭 四月八日 羅平、富源 牛王を食べる 牛に餌をやる 歌舞
タイ族(傣族) 水掛け祭 四月十三日〜
十五日
 徳宏 歌舞 ボートレース 水掛け 爆竹を鳴らす
採花祭   景谷 花を採って佛に献上する
送龍祭 新暦一月 西双版(シーサンパンナ)大孟竜 お供を龍に贈る
ハニ族(哈尼族) 扎哩作 一月一日 墨江 祖先を祭る 掛け合い歌 ぶらんこに乗る 宴会
阿瑪突 二月龍日(龍に属する日) 金平 山に祭る 祖先に祭る 社林を祭る
新米節 八月始め一二の龍日 紅河 新米を食べてみる 天を祭る 祖先を祭る
クザザ節 六月 紅河 掛け合い歌 踊り 天神を祭る 
十月年 十月 思茅 紅河 祖先を祭る 街中の宴会
娘祭 二月二日 紅河 ピクニック 歌ったり踊ったりする
祭母節 三月始めの牛日 思茅 母親を祭る 母親の思い出の歌を歌う
チワン族(壮族) 隴端節 三月 富寧 物資交流会 若い者掛け合い歌 社交(人々との交際)
リス族(傈僳族) 刀竿節 二月八日 怒江、保山 刀山に登る  踊りを踊る
賽歌会 旧暦或いは正月上旬 怒江  掛け合い歌 風呂に入る
風呂場会 旧正月 迪慶 風呂に入る 社交
回族 開斎祭 イスラム暦十月一   昆明など 礼拝“油香”を贈るなど(斎日を解除する日)
古爾邦祭 ホイ族暦十二月 昆明など 団拝 牛羊を 屠りなど
ラフ族(拉祜族) 瓢箪祭 十月 瀾滄 芦笙舞を踊る 狩猟 
祭太陽神 立夏日 瀾滄県 神霊に供え 豊穣祈願
ワ族(佤族) 拉木鼓祭 旧暦の正月 西盟、滄源 拉木鼓 牛を屠り 踊り
ヤオ族(瑶族) 王祭 五月二十九日 文山、紅河 祖先を祭る 歌舞
プミ族(普米族) 山巡り会 五月五日 山巡り 歌舞 銃声が鳴る
アチャン族(阿昌族) 会街 九月十五日 怒江、 コ宏 青い龍を遊ばす 白象、 象脚鼓舞を踊る 
ジーヌオ族(基諾族) 祭大 三月 シーサンパンナ 太鼓舞を踊る 竹舞 陀螺遊び
シュイ族(水族) 八月下旬至十月上旬 富源 銅鼓舞、掛け合い歌 恋人を捜す
トールン族(独竜族) カチワ 旧暦の正月 貢山 牛を屠り 天を祭 鍋庄を踊る 互いにご馳走
アイニ族 耶苦扎 六月 シーサンパンナ ぶらんこに乗る 踊り 会食
ヌー族(怒族) 生花祭 三月十五日 怒江峡谷 花を採る 仙女を祭る
ヌ族年 旧暦の正月二十九日 怒江峡谷 アーチ·リー 石当てに打つ 歌当てる ぶらんこに乗る 舞蹈など

 
民族禁忌

ホーム|観光地|写真集|ツアー情報|ホテル予約|お天気|site map